DSD方式DVD録音機 ティアックのプロ機器部門タスカムから、SACDなどで用いられているDSD方式の 記録再生が出来るDVDレコーダーが出るらしいです。以前から同社のテープ式 マルチトラックレコーダーDTRSの最上級機種にDSD記録可能なモデルがありましたが、 120万円という高価格でした。今回の機種は20万円以下で個人でも買えなくはなさそうです。 クオリティーの高い録音が出来そうで録音機ファンの私としてはかなり気になる存在です。 社会人になったら用途も無いのに買いたくなってしまいそう。 |
3月10日:今月のトランジスタ技術 去年のマイコン企画が好評だったためか、今年の4月号もマイコン企画でした。 今回はR8C/Tinyマイコンです。午前10時に本屋に行って入手しました。去年より 難易度が低くなっているようで、うまいこと技術を習得したいところです。 基板は小型になった上RS-232インターフェースICも実装されているので、 周辺回路の製作が楽になっています。今のところ周辺回路は部品待ちで、 できるとこまでは作りました。土日あたりに部品購入予定です。
|
3月11日:文章読解力無し ふと家にあった宮部みゆき著の小説を読もうと思ったのですが、最初の 2ページぐらいで人名が数人出てきたころで、誰が誰だかわけが分からなく なってしまいました。紙に書き出してやっと分かりましたが、面倒になったので 読むのはやめました。読解力不足しすぎの感アリです。 |
|
3月13日:SAX-500 サンスイの骨董品レシーバーアンプSAX-500が家にあり、今後使うかもしれない というので調査してみました。長年置きっぱなしだったためか相当の埃が堆積していて 取り除くのが大変でした。どうにかきれいにしてチューナーとアンプをテストしてみた ところノイズがあるものの一応音が出ました。出力トランジスタはNECの2SD180。 メタルキャンです。
|
3月14日:FM文字多重チューナー 研究室の友人から熱心に共同で作ろうと言われていた、トラ技の FM文字多重チューナーですが、今月号を見ているとやはり相当技術が なくては完成出来ないと思いました。申し訳ないですが私では無理な模様。 |
3月15日:可変ゲイン式ボリューム製作 その4 今日はスイッチ用MOS-FETのゲートへの配線、入力バッファ部製作を行いました。 ゲートの配線は2.5次元的にやったので手間がかかりました。 |
3月16日:AOE3 知名度の高く、私も結構やったリアルタイムストテラジーゲームの Age of Empireシリーズ最新作Age of Empire3が発表され、スクリーンショットが 公開されていました。とんでもないクオリティーで、本当にゲームで動くのか 心配になる程のものでした。私のPCで動かすのは難しそうです。 |