3月09日 “無かった その2” 今日も他のダイソーに行ってみましたが結局見つかりませんでした。 結構市内にもカセットファンはいるのかも知れません。今まで価格の問題等で 大量購入できなかっただけに、\100で確保もしやすかったのに残念です。 |
3月10日 “失敗つづき” 原因の特定が難航しているSC-330ですが、本日いじっていたらまだましな Lchから煙が発生してしまったため、調査を打ち切ることにしました。 また、鉄道模型用のスイッチング回路も完成させたはいいものの、 方形波をパルスに変換する部分の問題なのか、off時にもGNDレベルまで 下がらなくなっていてまともに動きませんでした。どうしたことやら。 |
3月11日 “いろいろ考える” どうせ作りもしないでしょうが、また大容量の安定化電源の設計の続きを やりました。各種データシートを印刷したので閲覧が楽になりました。 で、一応考えているケース内に基板、トランス等を収められる配置も考え付き、 電流カット回路も考えました。今問題なのはFETのVgsの耐圧のことです。 |
3月12日 “時代の流れに逆らえず” 現代では大学生のほぼ全体とが携帯電話を所有していると思いますが、 私は持っていると面倒なことなどで、今まで所有してきませんでした。 が、さすがにアルバイトをするとなると連絡の必要性が高まり、持ってないと まずいことになりそうなので、ついに導入を決意しました。 機種はドコモのSO504iです。このモデルが出た時からほしいと思っていました。 理由としてはシンプルなデザイン。これに尽きます。数ある携帯電話の中でも 私はこれがかなり良いと思っていました。(今まで携帯電話が欲しくなかった 理由のうちに欲しいと思わせるデザインがほとんど無い事もありました) 表面は仕上げがきれいで好感触ですが、逆にすぐに荒れそうな気もします。 (どうでもいいことですが、これに使われているトロが結構好きです。) |
3月13日 “回路調べる” 以前改造したためまともに動かなくなってしまったスイッチング電源ですが、 また回路を調べてみました。以前は二次側しか見ていなかったのですが、 一次側を見てみるとシャントレギュレータの431がありました(JRC版でした) これをいじっていけば使えるようになるのではないかという、一筋の光が 見えてきました。早いとこ回路図を起こしたいと思っています。(できるか?) |
3月14日 “ぐだぐだ” 昨日の続きでスイッチング電源の回路図を起こそうと思っていたのですが、 ここのところどうもだるかったこともあり、結局やれませんでした。 アルバイトの問い合わせの電話もするはずだったのにやりませんでしたし。 とりあえず早めに寝ようと思います。 |
3月15日 “ぐだぐだ その2” 本日も風邪っぽくてほとんど何もせず終了。しかもアルバイトの 締め切りはもう過ぎていて気づいていなかったという体たらくです。 |
“” |