前の日記へ
2002/4の日記C
4月17日
“カセットデッキメカニズム仮公開”
かなり前から予告していたコーナーが一応仮公開となりました。
まだ未完成の部分が多いです。随時追加予定。
4月18日
“カセットデッキメカニズム公開”
一応機構関係のテキストは完成しました。図はまだ追加予定です。
4月19日
“秋葉原による”
学校帰りに秋葉原に行き、カタログを貰ってきました。
主にホームシアター関連のものです。このジャンルは
2chオーディオの惨状と比べて、ずいぶん活気があるようです。
ヤマギワではエソテリックの高級CDトランスポート、DACの
P70,D-70を見てきました。さすがに最高級機だけあって、
非常に高級感がある精密なデザイン・ディティールでした。
いつか手に入れてみたいです。とても買える物ではありませんが。
(アキュフェーズのSACDとほぼ同価)
次の石丸ではテクニクスのアモルファスZヘッド搭載のデッキ
RS-AZ7を見ました。このデッキの高速巻き戻しが見たかったのですが、
最大70倍速は伊達じゃないです。ボタンを押すと徐々に回転速を上げ、
最速時にはかなりの高速回転になりました。ストップボタンを押すと、
テープ保護のためかゆっくりと停止しました。
このデッキはDCCに採用されたヘッド技術を流用したヘッドが最大の特徴で、
テクニクスのホームページを見たところこれは従来の磁気ヘッドと比べて、
相当な進化をしていたようで驚きました。発売時期が悪かったのでしょう、
これがカセット全盛期に間に合っていれば面白い事になっていたんじゃないかと思います。
残念ながらこの機種はラインアップから消えてしまったようです
4月20日
“今日のハードオフの注目品”
・以前ヘッド死亡で修理を断念したTEACのVCRの動作品が出ていた。
しかし値段が\6kもしたので買いませんでした。
・ソニーの10号オープンテープが5,6本。\1k
今度買おうかどうか迷っています。
“録音log(1)”
ENIGMAのCDをSAに、KINGCRIMSONのCDをMXにそれぞれダビング。
4月21日
“製図を行う”
レポート用の機器の配線図を作成しました。今後イソグラフの使用頻度も上がると思います。
4月22日
“いつもどおり深夜だ”
私のダメな性格の一つ「なかなか始めない癖」が今回も困ったことを巻き起こしました。
毎度毎度の話なのですが、明日提出分のレポートが間に合うか心配です。
と言うわけでこの日記が毎週月曜日、ループして使われる予感が・・・・。
4月23日
“実験はお休み”
今日は実験も無く終了。レポートは一応間に合いました。
次の日記へ
日記メニューに戻る
ホーム