![]() ![]() ![]() |
![]() |
同じ研究班の人がバンドをやっていてその人から依頼されて トレモロというエフェクタを作成しました。トレモロというのは 音量を周期的に大きくしたり小さくしたりするものだそうです。 |
![]() |
はじめてアルミダイキャストケースの加工を行いました。いままで使う機会が無く、 一度やってみたかった材料でした。2mmと厚みがあり、しっかりとした構造のケース ですが、それほど硬い材質ではないようです。時間もそれほど掛からず、 ほぼ問題なく仕上がりました。 |
![]() ![]() |
コンパクトに仕上げたので結構ぎりぎりです。基板の角を切り落としたりして うまく収めることが出来ました。ちょっと配線の引き回しが長い。 |
![]() |
ハードな使用でも滑りにくいように大型のゴム足を6個装備。 |
一応完成させることが出来ました。ただちょっとノイズが気になります。 内蔵の発信器の影響でしょうか。そこが改善できなかったのが残念です。 大体のコスト:\3000程度 |
10月15日:発案 10月18日:部品購入 10月19日:基板作成 10月20日:ケース加工 10月21日:試作機完成 10月27日:改良作業開始 11月11日:試作機ver.U完成 11月15日:改良回路にokが出る 11月28日:機構設計完了 12月04日:本ケース加工 12月07日:完成。 |